この記事は
かどさん(かどえもん)が
Andoroid用ゲームアプリ
ふつブロ――サクッと遊べる ふつうのブロック崩し
をリリースするまでの
道のり(作り方)を記事にしたものです。
ゲームアプリを制作してみたい!
興味がある!
といった方にとって
様々な気付きになる記事を心がけていますので
興味がある方は読んで頂けると嬉しいです。
アプリ紹介、ダウンロードURL
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.KadosanNoGameyasan.Futuuno_Block_01
※前回の記事はコチラ
ふつブロを作って分かったいろいろなこと その1
ふつブロを作って分かったいろいろなこと その8
やっと通った!と思ったら「要審査」のステータス…なぜ?
前回で
Admob周りの設定も
バッチリだったと思いきや
今回は
アプリの方に問題がありました。
アプリで使える広告のタイプは
幾つかあって
画面の上下によくいる
バナー
ステージクリア時など、特定のタイミングで出る
インタースティシャル
観たら報酬を貰える
リワード
ブログなどのデザインに溶け込める
ネイティブ アドバンス

デイリーポータルZよりネイティブ アドバンス広告の例
アプリ起動時に出す
アプリ起動
などがあります。
現在は新たに
インタースティシャル広告を見たらリワード(報酬)が得られる
リワード インタースティシャル
というタイプも出てきました。

日々進化していますね
ふつブロでは
バナー
リワード
の2種類を使っていたのですが
今回は
リワード広告に
問題がありました。
今度はリワード広告が問題だ!急遽アプリ改修へ。
何とリワード広告を
導入するには
・広告に入る前に意思確認のボタンを用意しなければいけない
・広告を観ることで、どのくらいの報酬が得られるかを明確にしなければいけない
といった条件があります。
他に色々条件がりますが
興味のある方はAdmobの
ヘルプページを参照ください!
↓
https://support.google.com/admob/answer/7313578?hl=ja
そんなわけで
GooglePlay的に問題はなくても
GoogleAdmob的に問題があるケースもあるので
その場合は
相応の対応が必要になってきます。
ふつブロの場合は
タイトル画面の
【CM&POINT GET】ボタンを押すと
広告が流れて
500ポイント増えるという仕様ですが

これを修正する場合
CM&POINT GETボタンを押すと
CM見たら500ポイント貰えるよ。
観る?
という確認ウインドウを追加
はい、いいえの選択肢も追加
となります。

YES/BACKにしていますが、こんな感じ。
更に全ステージクリアと
ゲームオーバー後に
リザルト画面が出るのですが

そこも確認ウインドウを追加
BACKを押した場合は
ポイントが増えないけど
そのままタイトルへ遷移可能

という仕様を追加しました。
ベータ版後にしては
そこそこ大がかりな修正でした
でも、リザルト画面の後に
リワード インタースティシャル広告が使えたら
こんな改造は
必要なかったんですよね
長期間マイペースでゲーム制作していると
制作途中で新たな広告が追加されたり
ユニティで新バージョン、新仕様が出たりと
いうこともよくあるので
その辺の情報収集は
しっかり行いたいところです(;´∀`)

……と色々あって
確認ウインドウを追加
改めて申請して
やっと合格!
これでめでたく本番用広告を
使うことができるように。

さあ、これでやっと
日本でもリリースだ!
……と実行したのはいいのですが
また予想外の出来事が。
リリース後も
気が抜けませんよ。
次回、いよいよ最終回です!
コメント